Please wait...

【HP初心者必見!】Wordpress講座 「2種類のページの作成方法」

【HP初心者必見!】WordPressの使い方講座 「2種類のページの作成方法」

実はWordPressはもともとブログを作成するために開発されたシステムなんですが、
ブログを作成する仕組みだけでは自分の会社やお店のホームページは作ることができません。

今回は、無料ブログではできないWordPressの特徴的なページの作成方法をご説明してまいります。

WordPressは2種類のページ作成方法を使い分ける

例えば仮にですが、ブログを作成する仕組みだけで会社やお店のホームページを作成すると、作成したページが時系列に並び、「会社概要」や「沿革」など重要な情報が古いページとなり、どんどん埋もれてしまいます。
お店の場合だと、最新情報を更新するたびに「店舗情報」や「営業案内」が埋もれてしまいます。

ブログやTwitterなどのSNSを利用している方であれば、新しい情報の順に並び、古い情報がどんどん下に埋もれていくのがなんとなくイメージでわかるのではないでしょうか。

時系列に整列される投稿機能

このように新しい情報が分かったとしても、「会社概要」や「店舗情報」などユーザーが知りたい重要な情報が下に埋もれていってしまっては、見つけられないですよね。

その問題を解決するために、ブログ機能だけの無料ブログとは違い、WordPressでは、「投稿」と「固定ページ」という2種類のページ作成機能が用意されています。
この2種類のページ作成機能を使い分けて、ページを作成できるようにされているのです!

投稿:ブログのように日々情報を更新する
固定ページ:あまり更新をせず、任意の場所に常に表示させたい重要な情報を掲載作成する

投稿と固定ページの使い分け

使い分けとしては、
投稿:「ブログ」「最新情報(トピックス)」「お知らせ」「入荷情報」など
固定ページ:「会社(またはお店)案内」「アクセス情報」「営業案内」「商品・サービス情報」など
で分けるのが一般的です。

まとめ

以上、「2種類のページの作成方法」をご説明いたしました。

WordPressのページの作成方法は、「投稿」と「固定ページ」の2種類が用意あるということを理解していただけたら幸いです。
無料ブログなどは、WordPressでいう「投稿」にあたるブログ作成機能しかなく、会社やお店のホームページを本格的に作るには不十分です。。

ある特定の場所に固定しておきたい重要な情報と更新頻度の高い情報を、
それぞれ独立させてページ作成できるWordPressは会社やお店のホームページを作りやすく、
たくさんの企業や個人の方に使われています。

ページ作成する前に、まず2種類の作成方法があることを理解しておくことで、
今後WordPressを運営するにあたってスムーズにできるようになると思います!

次回はもう少し深く踏み込んで、「投稿と固定ページの違いを理解し、サイト構成を考える」というテーマで記事を書きたいと思います。